
こんにちは!
コーチの土方奈々絵です。
暑い日が続きますね!
さて、来週7月30日に開催する勉強会、EMCのテーマが「ニーズ」。
ここのところ、自分が持っている「ニーズ」にアンテナが立っています。
「ニーズ」とは…
これが満たされないと自分らしくいられない!という欲求。
自分が最高の状態であるために不可欠なもので、
人が何かをするモチベーションの1つです。
これを満たしたいがためについ行動してしまうような…。
実は、コーチングを勉強した時にこの「ニーズ」と、
もう1つ「価値」という概念があって、
最初はあまりよく分かりませんでした。
ちなみに「価値」とは
それにワクワクしたり、高揚したりして惹きつけられるもの。
これを求めて人が動いてしまうもの、です。
今では説明できるのですが、
コーチングを学び始めたころはなんのことだかよくわかりませんでした。
自分の価値やニーズを知るアセスメントというものがあって、
どちらも同じような言葉が沢山並んでいて、
「自分のニーズor価値に○をしてみましょう」とあるんです。
違いがよくわからないまま、『これでいいのかなぁ?』と思いながら
○をしていたのを思い出します。
そんな状態だったのが、少し自分のことがわかってきて。
今日マイコーチとセッションしたらなおよくわかってきて。
せっかくなのでそれを書きますね。
続きはまた明日!
【コーチ・カリエレの勉強会はこちら】
7/30(月) Evoloving Myself Club Step13.パーソナルニーズを決定的に満たす
詳細: https://www.coachkarriere.com/evolving-myself-club/
申込: https://www.kokuchpro.com/event/EMC180730/
コメントをお書きください